昨日は新河岸陸上競技場で行われた板橋春季記録会に参加させて頂きました。
中学1年生のデビュー戦ですが、男子はまだまだ体格差がありますね!
雨が降ってしまい記録的にはパッとしない感じですが、シーズン初戦なのでまずは経験することが大切です!
経験という意味では、中学ハードルが重要です!
中学1年生はインターバルを3歩で走れるのか、どの程度の記録が出せるのか、各自課題はバラバラですが、中1女子にとってはかなり手ごたえのある結果ではないでしょうか。
記録会なので順位はついていませんが、記録で上位3番に入っている子たちをピックアップしました。
☆中学女子100mH☆
1位 下村優理子(1) 16秒1
☆中学女子800m☆
1位 菊池凜(3) 2分33″3
☆中学男子走幅跳☆
1位 佐瀬詞音(3) 5m48
☆小学3・4年女子走幅跳☆
2位 井関南(4) 2m60
3位 石上愛純(4) 2m49
☆小学5・6年女子走幅跳☆
3位 桐井瑞季(5) 3m68
☆小学5・6年男子走幅跳☆
1位 長坂優希(6) 3m76
2位 石上穂高(6) 3m74
☆小学女子リレー☆
2位 的場(5)→桐井(5)→宮内(6)→角野(6) 1分01秒4
☆小学男子リレー☆
3位 青柳(5)→渡辺(6)→石上(6)→長坂(6) 1分00秒4
リレーはあまりにもバトンパスが未熟でしたね。
練習不足もありますが、1人1人がバトンパスを理解していないので当然の結果でしょう。
今回の結果が今後に生きることを期待しています!